1月28、29日に開催された(執筆段階では開催中)
THE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2017765PRO ALLSTARS -Fun to the new vision!!-
に参加してきました!
[0回]
チケットは前の仕事の後輩が、
運よく土曜日の分を抽選で引き当ててくれました。
こっちも応募してたんですが、あえなく全滅。
欲を言えば今日のチケットが当たっていればよかったんですけど
こればっかりは時の運だから仕方ないね♂
それでは当日のムーブを追っていきます。
11:00
起床。やべー完全に寝坊した!
掃除、洗濯、食事、花騎士とアイギスのルーチンワークやってたら時間がー!
12:50
全ての家事を終わらせ、ギリギリ出発。
14:30
あれ、待ち合わせより30分早く着いた\(^o^)/
暇だしちょっと写真撮ったり物販見てこよーっと。
なにこのミニチュアすごい。
クオリティ高くてみんな写真撮ってました。
ワガハイはガラケーだからデジカメだぞ? モチロン。
そして物販ブースへ。
10thでは完全に人外魔境だったので、今回も結構不安でした。
ただ事前通販、事前物販があったことも幸いしてか
14時過ぎだともう並ばなくて買える状態でした。
売り切れグッズはたくさんあったけどね(´;ω;`)
本命は「
たるき亭のTシャツセット」だったんですが、
なんか自分が買おうと思ったらSOLD OUT
仕方ないので「
ちまドルTシャツセット」と「
スタジャン」と「
ラバスト」買いました。
ラバストの中身は
美希。
なんか10thのときもそうだけど、ランダム系で
美希を引く確率が高い気がする。
いや、
美希かなり好きだから文句はないですよ?
ちまドルのTシャツはメッシュで通気性がいいから
着るなら夏とかかな~。マイクロファイバータオルはトイレの手拭きで使う予定。
缶バッジだけは使わないから倉庫行き。
スタジャンは思ったより使い勝手よくて満足しています。
フリーサイズだけどピッタリ。
今日も買い物に着て行ったけど、寒さ気にならなかったし。
春先とか秋口にも活躍しそう。
15:00
後輩と合流。チケットもらったり、物販覗きにいったり、飲み物買ったり。
16:00
開場。事前にツイッターでやり取りして座席情報教えてもらってたけど
センターステージが近くて、拡大スクリーンも近いという、最高の席でした。
アイツ、やっぱり持ってるな~!
17:00
開演。
一発目の曲は「チェリー」でした。
終わったあと若林さんが感涙→今井さんもらい泣き
こっちも目頭が熱くなりました。
765プロ全員が集合したのは永らく久しぶりだったから、
みんなから「おかえりー!」って声援が。
今回はライブパートそんなに長くなくて、トークイベントや朗読劇など
新しいプログラムが多く盛り込まれていました。
トークイベントでは無茶ぶりが多発して、
千秋さん一発ギャグやって→あずささんを脱ぎ捨てたチアキングが暴走ww
メロイックサインで「ジャスティス!」とかもう会場全体草まみれやwww
朗読劇では選択肢イベントが発生。
アイマスのゲームやったことある人ならわかると思いますが
ゲーム内で時間制限つきの4択が出るじゃないですか。
あれを2択にして、会場のP達が壇上にいるアイドルたちの行動を決めるという。
選択肢の選び方は簡単で、サイリウムを振る、振らない。
振っている人が多ければ右の選択肢、その逆なら左の選択肢になるのです。
若干の出来レース感はあったけど、
台本にはちゃんと2パターン用のお芝居が用意されていたようです。
そこで律子さんの妹さんも、特別ゲストとして登場!
自分はディアリースターズやってないからキャラの詳細はわからないけど
男の娘ってことだけは知ってた。
そのあとはライブパート。
プラチナスターズの曲を中心に激しく盛り合ったぜ。
中でも釘様が「ミラクルナイト」でゲーム内と同じダンスをしてくれたことに感動。
というか今回は釘様が結構トークに参加してきてよかったゾ^~
ちょっと風邪気味だったみたいだけど、さすがプロやで。
あ、どうかご自愛ください。
釘様のまったりしたトーク大好きです。
でもラジオのときみたいに「けっ、バーカ!」とかも言われたいです。
それから全体曲の収録。
今回のイベントのために特別に作られた「紅白応援V」という曲で
コールのところでP達の肉声が録音され、CDに収録されるそうです。
だから曲中、無音になるところがあるんです。
そこで赤組ファイト! 白組ファイト!って喉が枯れるまで叫ぶわけです。
赤組のリーダーは律子。白組のリーダーは伊織。
運よくこっちは赤組席で、ぬーさんも赤組。
「赤だーーーーーーー!!!!!!」(アリだー!)
曲が終わってからは写真撮影。ブックレットに載せてくれるみたいです。
なんだよこのイベント、最高じゃねーか!!
そして最後はみんなで「
THE IDOLM@STER」を歌って終了。
終わったのは20:30くらいだったかな。
帰り道でもちょっとしたイベントが。
横断歩道で毛糸の手袋が落ちていたので、それを見つけたPが
「誰か落とした人ー!」って呼びかけていました。優しい世界。
これは極めて個人的で勝手な解釈なんですが、
765勢のP達は優しいというか、心の広い人が多い気がします。
十人十色でいろんな人がいるけど、割合的にね。
そんなこんなで、私のアイマスライブは終了。
本当、765プロにはこれからも変わらぬ活躍を期待しています。
心の底から応援しております。

PR
買えてねぇだルォ!?
アイドルのタオルに下の世話させるのは流石の変態ですね(^o^;)
それにしてもアイマスは最高やな! 死ぬまでPやるねん!
ライブ参加お疲れ様でした~
写真撮ってなかったら買えてたから(震え声)
10thのタオルとか、スポーツタオルサイズの奴には漏れなくトイレでご奉仕してもらっていますよ( ^ω^ )
ほんまアイマスは最高やで! 次ライブあったら死ぬ気でチケット買って会場こいや!
あじゃじゃした~