忍者ブログ
とりとめもない日記です。心の中の欲望とか曝け出します。 変態成分ですか? ありますあります。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペルソナ20thフェスの話(後編)

去年の記事から引き続き、ペルソナ20thフェスに行った話です。

後編では参加した催しの感想について書いていきます。

拍手[0回]

参加した順番に感想を書いていきますね。

1、スーパーボールすくい
物販ブースにある、縁日のアレを模したやつです。
1回で10個以上取れると、モナクマのスーパーボールがもらえます。
もし取れなくてもランダムでどっちかひとつゲット可能。
…がんばったんだけど、8個が限界でした\(^o^)/
回数制限があって2回までしかできないんですけど、
ランダムボールはどっちもクマww
いや、箱の中覗けばモナ取れたと思うけどさあ
「中は見ないでね♪」って可愛く書かれていたら正々堂々いくしかないでしょ!
正直者はクマを見る。はっきりわかんだね。


2、ベルベットルーム
ゲーム内のベルベットルームを模したお部屋で、中ではARビジョンでペルソナが召喚できる場所があります。
そして時間ごとに「全ての人の魂の詩」の生公演がありました。
時間ギリギリに入ったので後ろのほうから観覧していたんですが、迫力すごかったです。
あのハイトーンボイス、オペラに近い領域なのかな? 鳥肌立ちました。


3、占いの館
こちらは地下の一室を利用してマギーさんが占いをしてくれます。
一度に10人くらい入る集団占いです。
占いはタロットで、誰か一人がカードを選ぶんですが
マギーさん「ではどなたか、いらっしゃいますか?」

・・・シーン・・・

日本人あるあるですねw
そうなるとマギーさんが強制的に決めます。
自分のときは女性の方が当てられて、恋愛のタロットを引きました。
そのタロットの指し示す意味とかをマギーさんが教えてくれるんですが、
これがね~、結構イイこと聞けたんですよ。
ここはもうちょっと掘り下げたいので別記事で語ります。


4、ジュネス
ちょっと疲れたので屋上のジュネスで休憩。
ずっと「えぶりで~やんらいふジュ~ネ~ス♪」がかかっています。
とても落ち着きましたね。こういう屋上のフードコートあったらいいのになぁ。

リアルジュネスに出店はないんですが、飴細工の実演コーナーがあります。
時間になると職人さんが出てきて、いろんなキャラの飴を練り上げていきます。
間近で見たけど手先すごい器用で、あっという間にクマとか作ってて驚き!
サムネの画像がその飴細工です。相変わらず大人気マーラ様

あ、あとここはコスプレ広場としても使えるようで
午後は様々なレイヤーさんが闊歩していましたよ。
どっかの雑誌か、ガチな取材陣もいましたね。

5、モナとクマの共演
時間になると展示スペースにモナクマの着ぐるみが登場します。
ワガハイは下調べ万全だったから、完全出待ち体制!
黄色い歓声に包まれたモナを撮りました!
画像が荒ぶっているのは躍動している証ですっ!

あぁ^~かわいいんじゃ^~~
肉球触ってきました。プ二プ二はしてないけど、ちょうどいいゴム感。
野良だったらこのくらい肉球固くなるかな~。

係員の人が「もう少し寄って撮影しても大丈夫ですよ~」と言った途端
みんながズザザーッ!ってモナクマを取り囲んだときはさすがに爆笑。
いつまでも戯れていたかったんじゃ~^

6、音楽ブース
1階にあるスペースですが、こちらではペルソナシリーズの楽曲が常時流れています。
特殊な音響効果を使っているそうで、隣の音同士が混ざらない?ようです。
例にすると
スピーカーAとBを近くに置いた状態で別々の音楽を流しても
AとBの音楽が聴き分けられる感じ。わかりにくかったらスイマセン。

そして時間になるとDJさんが来てペルソナ楽曲のスペシャルミックスをプレイしてくれます!
これが最高にアがる! ベベベベベイベベイベ
ガチで聴きたかったので、30分くらい前からスタンバイして前から2列目で聴きました。
絶対汗かくだろうと思ったので一人だけ上着脱いでww
隣の女性とかコートにマスクでハンズアップしてたけど、発汗大丈夫なのか…?
と余計な心配ですねw

案の定メガネまで汗まみれになったので、フキフキしてから退場。

7、アンケートコーナー
帰る前に入口で渡されたアンケートを記入して投入。
アンケート入れると、この猫鳴きますwww


そんなこんなで会場を後に。
出口には関係者からたくさんのお花が届いてましたよ。

3~4時間は滞在していたかな? すごく充実した時間を過ごせました。
スタッフのみなさんお疲れ様でした&ありがとうございました!
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

年の瀬の
マラの形の
飴細工
我も行きたい
仮面舞踏会
無題

>>覇無さん
芸術的な57577してるじゃあ~ね~か~
国語の先生かぁ~?

モナぐるみとか通販やってるから要チェックやで!
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索

忍者カウンター